忍者ブログ
押上を知りつくした私のおススメ店紹介!
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

墨田区押上のちょっと変わった?居酒屋さん

こちらで紹介するお店は、どこにでもありそうな看板のお店ですが、
お店の人たちのこだわりというか、やさしさといいますか、
下町ならではの人情といっておきましょうか、
まぁ、その辺をご紹介いたします。

居酒屋 その1
養老の瀧 押上店
どこにでもありますね、「養老の瀧」。
年配の方が多いお店ですね。錦糸町では昼間から営業し、
JRAのお客さんを楽しませていますね。
その数ある養老の瀧の中でも、ちょっと変わった押上店。
5時から営業で、7時まで生ビール200円のサービスをやっています。
7時ちょっと前になると、
「もうすぐ7時だから、早く飲んでもう1杯頼んじゃいな。」的な、
やさしいのか、ただの営業なのか計り知れない部分を持つおばちゃん。
ここの養老の瀧は、真摯なお店なので子連れは禁止のようです。
ちょっとワロタ≧∇≦ブハハハハハ
いつもこのお店には、いつも決まった外人さんが一人で飲んでいますが、一体何をしていたんだろう。。
「あかもく温玉添え」「らーめんサラダ」がおいしかったな。

居酒屋その2
やるき茶屋 業平橋店
墨田区向島1丁目
当初、お店に入るまでは、
「どーせ、やるき茶屋なんてたいしたことないやろー・・・」と、
マイナスイメージで入って行ったのですが、
ここのお店は、一味ちがう。
たくさんの料理が出てきても並べられるくらいの
カウンターの広さ、椅子の高さ座り心地、
椅子とカウンターの高さの絶妙なバランス。
ジャスト フィット。
ビールは、プレミアムモルツ。
お通しがでてきて、これまたびっくり。
こりゃ~普通に「頼んでません!」って言っちゃう大きさの
大根の煮物。 ここのお店で作ってるんだろうな、
といった温かいお料理が、お通しとして出てきました。
毎日食べたいくらい実においしかったですね~。
注文したものは、ヒラメのお造り。
来たものは、なんと、お刺身の盛り合わせ!!
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
注文間違えたかな? と、尋ねたところ、
サービスですと。
なんという粋な計らいだ。
カウンターの中にいた、いかにも優しそうな年配の方々、
その節は誠にありがとうございました。
そのサービス精神、心に刻みつけておきます。
肝心のお刺身たちも、愛情を受け調理され出てくると、
とーってもおいしかったです。 
何回か通わせていただきましたが、あまりのサービスの良さ、
&親しみやすさ&おいしさとてもよかったと思います。が、
顔を覚えられると、なんか(/ω\)ハズカシーィ。

ぜひ、スカイツリーを見に押上に来たら立ち寄ってみてくださいませ。

 

 

PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TrackBack URL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おすすめ
ブログランキング
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Template by MY HEALING ☆彡